MENU

【 本1冊のお値段だけで用神がすぐにわかる 】用神(ようじん)って何?調べ方とともに解説します

こんにちは、ほしかわみうです( ^ω^ )

四柱推命で十干や通変星など、星の意味はわかった、

命式も大運も大体よめる、

こういった方って多いと思います。

そこで、開運星も知りたくないですか

今日は四柱推命でと〜っても大切な、開運星である「✨用神(ようじん)✨」についてお話ししていきます☀️

この記事の内容

  • 用神とは
  • 命式のバランスを崩す忌神(いむがみ)とは
  • 用神がわかる方法

この記事の結論

用神は、本(四柱推命の占い方)に掲載の、命式自動作成サイトで調べることができます♡

用神の出し方って慣れないと難しいのですが、

「四柱推命の占い方」であれば、本に載っている命式自動作成サイトにアクセスして、入力するだけで用神を出してくれますよ

※本は有料2,750円(税込)・命式自動作成サイト閲覧は無料です。

すごい✨すごすぎる✨✨✨

あまりにもすごい本 & サイトなので、今回ご紹介させて頂きます✨

それでは、お話を進めていきます✨

目次

【 四柱推命 】用神とは

用神とは、四柱推命で最も重要なもので、その人の命式を根本から善化してくれ、開運に導いてくれる五行(通変)のことです。

用神は生きる上での道しるべになってくれ、

忌神の毒を中和し、悪い作用から守ってくれる、

非常にありがたい存在です。

私も自分の用神を知ったことで本当に生きやすくなり、むやみに迷ったりすることが激減しました✨

本当に用神さま様です✨

用神の種類

用神は働き別に分けると、全部で5種類あります。

用神の種類

  • 扶抑(ふよく)用神
  • 調候(ちょうこう)用神
  • 専旺(せんおう)用神
  • 病薬(びょうやく)用神
  • 通関(つうかん)用神

このうち、主なものは「扶抑用神」と「調候用神」になります。

扶抑用神」は、いわゆる「日干が強ければ弱め、弱ければ強めましょう」という考え方のものです。

扶抑用神が命式のバランスをとってくれるので、一番大事なのは扶抑用神です。

しかし、「調候用神」も欠くことができません。

調候用神とは「命式の寒暖燥湿を整えてくれる五行」のことです。

命式のバランスが取れている方は、こちらの調候用神を取ることがあります。

その他の「専旺用神」「病薬用神」「通関用神」については、四柱推命の占い方の P109〜P111をご覧くださいね✨

用神と喜神の違いとは

四柱推命には、用神のような絶対的に良い作用をもたらす星の他に、

  • 喜神(きしん・きじん)
  • 閑神(かんじん)
  • 仇神(あだがみ・きゅうじん)
  • 忌神(いむがみ)

というものがあります。

この中でよく間違えられやすいのが、「用神」と「喜神」です。

重要度・優先度としては 用神 > 喜神 となります。

用神とは

用神とは、いついかなる時も命式を善化してくれ、開運に導いてくれる星のことです。

何よりも優先して取り入れる必要があります。

喜神とは

喜神とは、命式に良い影響をもたらしてくれるものの、用神とともに使っていないと悪影響を及ぼす可能性のある星のことを言います。

閑神・仇神・忌神については、浅野太志先生著「四柱推命の占い方」のP106・P107をご覧下さいね✨

補足

便宜的に「良い作用をするよ〜!」ってことで、良い作用をする星をざっくりとまとめて「喜神」と呼ばれたりします。

※しかしよく見ると悪神の働きをするものもあったりします😂

【 質問 】算命学の守護神表とは何が違うの?

私が最初に習った流派では「守護神表(しゅごしんひょう)」というものを頂きました。

この守護神というのは「自分にとって一番大切な星」という意味があるのですが、四柱推命の用神とはまた少し違ったものになります。

守護神表は算命学をもとに作られており、

日干と生まれた季節(月)を見て、

その日干が健やかにいることができる星を出してあります。

また、四柱推命は時柱を含めた四柱で、

算命学は三柱でみるものですので、

四柱推命でみるならば、四柱で見た場合の用神を出す必要があります。

【 質問 】用神は1つだけ?

用神は1つだけとは限りません。

2つある方もいらっしゃいますし、

それを「同時に」補っていく必要がある方もいらっしゃいます。

人によっては「用神なし」と言われる場合も😳

こういう方は、命式のバランスがそもそも整っていたりします。

その他、いろんなケースで「用神なし」と言われることがあるそうなんですが、それを書き出すと長くなりすぎますので、省略させて頂きます☀️

【 質問 】用神が少ない・ないんですが・・・

「用神がわかった!」となった場合でも、

そもそも その用神が命式内にない・少ない方もいらっしゃいます。

用神がそこそこ命式の中にある方の方が少ないですが、だからこそ用神でもあります。

用神が命式の中に少しでもある方は、そもそも用神の意識が既に自分の中にありますので、用神を取り入れやすくなってきます。

用神が命式の中にない方は、そもそもその用神の意識自体が自分の中にありませんので、最初は苦戦するかもしれません。

しかし、意識してその五行(通変)を取り入れることで、徐々に自分のものになっていき、運を切り開いていくことができます。

補足

・用神が弱レベルで蔵干にあって天干にない場合も同様で、最初はその用神を使いにくいかもしれません。

しかし工夫と努力によって、用神を鍛え、自分のものにしていくことができます。

・用神・忌神を知ることで、「やりたいこと」と「やった方がいいこと」って違うんだな〜ということがわかります。

それらが一致している方もいらっしゃいますが、一致していない方もたくさんいらっしゃいます。

忌神(いむがみ)とは

忌神とは、その命式の五行バランスを破壊する作用をする星のことです。

忌神は、その人が陥りやすいポイント・避けるべきポイントを教えてくれます。

よく「ある星を生かしましょう」とは言われますが、

それは確かにその通りなんだけど、

その「たくさんある星」が忌神だったりだったりするんですよね💧

忌神ってよくわからないけど

なぜか魅力的に見えたりするので、

人はついつい、その忌神がささやくことをやっちゃったりします。

しかしやはり忌神が示す考え方や行動は避けた方が良く、

なるべく早めに用神を知り、

用神の意識や行動・五行を取り入れていくことが大切です。

こう書くと、悪い作用をする星のように思えますが、

言い換えれば、忌神は命式内の五行バランスを見直させるための課題とも言えます。

忌神を避けるばかりでも免疫がつかないですし、忌神消化として、やはりその課題に取り組んだ方がいいことってあります。

私もそういう人で、忌神がそこそこあるので、この忌神消化のために 今まで忌神と戦ってきました笑。

何となくコツは掴めてきたので、

引き続き、用神を優先一番に取り入れ、

忌神消化に取り組んでいきたいと思います

【 質問 】忌神は必ず用神を剋すもの?

忌神って、用神を剋する五行であることが多いのですが、必ずしもそうとは限りません

例えば、用神が印星だった場合、

印星を剋するのは財星なので、

(忌神は財星?)って思いがちですが、

実際の忌神は官星であることなどがあります。

この辺りは、命式それぞれですし、占い師さんにみてもらわないとわからないと思うので、占い師さんにみてもらって下さいね✨

(「四柱推命の占い方」に掲載のサイトでは、忌神は出てきません

用神の調べ方

用神は、調べるには2パターンの方法があります。

調べ方1 : 本で調べる

最初にも書きましたが、何と、本で調べることができます✨✨✨

もっと詳しく言いますと、本の中に書いてあるサイトで確認することができますよ

そのサイトはどこで確認できるかと言いますと、この本↓のP37に、アドレスが載っています✨

この命式自動作成サイトがすごすぎて、ヤバい✨✨✨

この浅野太志先生が作られたサイトが、優秀すぎてヤバいんです✨✨✨

(正確には浅野先生のお兄様が作られたそうなんですが、浅野先生監修ということですね。天才ご兄弟✨)

この命式自動作成サイトでわかることは何かと言えば、まず四柱推命で超絶大切

♦︎「四柱推命の占い方」に掲載の命式自動作成サイトでわかること♦︎

  • 用神
  • しかも大運・年運ごとの用神まで!! (大運によって用神が変わる方は、たくさんいます)
  • 五行バランス
  • エネルギー(身旺・身中・身弱)

がわかるんですよ!!!

もうほんと凄すぎて、涙ちょちょぎれます😂✨

限りなく正解に近い用神まで教えてくれるって、ほんと他にはないですよ

四柱推命を多少やっている方であれば、この凄さがわかると思います😂✨

※サイト内のスクショを撮らせて頂いています

命式自動作成サイトってたくさんありますが、私が知る限り一番細かい計算が入っていると思えるサイトです。

だから、五行バランスも 限りなく正解に近いものが出てくるんですよね。

もうほんと、凄すぎます✨✨✨

補足

たま〜に、用神があるけど「用神なし」と出てくることがあります。(私自身の命式がそのタイプです)

そういう場合は、講座で習った細かい知識が必要になることもあります。

限りなく正解に近いものが出てきますが、あくまでも参考程度になさって下さいね☘️

正直、なぜ無料なのかが不思議なくらいの素晴らしいサイトです✨✨✨

お世辞でも誇張でも何でもなく、

有料であっても使わせて頂きたいくらいの、

たくさんの占い師さんや占い好きの方が使うであろう、

本当に優秀で役に立つサイトだと思います✨✨✨

四柱推命の占い方」に載っているサイトでは、他にも

  • 命式内の通変のどれが性格により影響を及ぼしているか
  • 直感タイプか・結果タイプか・人柄タイプか
  • 外的環境の支配五行
  • 考え方のクセ

などがわかります。

上のブルーのボックスに入っているのは、読むのに↓の本も必要になってきます。

この2冊は 中〜上級者向けの本で、四柱推命に慣れてきた方はチャレンジしてみて下さいね✨

特に「四柱推命の景色」では、

  • 十干同士の通変星のみかた
  • 命式の風景のみかた
  • 「なぜその用神になるのか?」の考え方

を、これでもかという風に細かく書いて下さっています。

めちゃめちゃ勉強になります✨

浅野先生は、講座でもこれらのことをわかりやすく教えて下さいますが、改めて本で丁寧にまとめて下さっています。

根本的なところからしっかり書いて下さっているのと、

もう心の中を見透かされているのかと思うくらい当たっているのと、

マニアックでたまりません✨

ほしかわみうは、読むたびにコーフンしております✨✨✨

調べ方2 : 占い師さんに見てもらう

とはいえ、それでも難しいかもしれない・・・。
用神がわかったとはいえ、具体的に何をやればいいのかというのもわからないし。
誰かにわかりやすく教えてもらえないかなぁ。

そうなんです。

「口頭で、より具体的に聞きたい」っていう方もいらっしゃると思います。

そういう方は、電話占いをおすすめします。

》電話占いヴェルニ公式サイト

「ヴェルニ」は、毎月100名以上の占い師さんの応募がある中、その3%しか採用に至らない厳しいオーディションを行うことで有名です。

そのため、選りすぐりの占い師さんが集結しています。

創業は2004年で、10年以上の歴史がある、安心と信頼の実績がある電話占い会社です。

個人情報もしっかり守られるので、安心して下さい。

(お名前も、こちらから言わない限りは占い師さんに知られることはありません)

実績がある熟練した占い師さんがわかりやすく教えて下さるので、頼もしいですね。

今なら新規登録のお客様は、4,000円分の無料相談ができるクーポン付きです✨

4,000円分の無料相談クーポンを使って相談してみる!

新規登録は3分ほどで終わります。

注意

当サイトからご紹介しているURLから申し込まないとクーポンは発生しないので、ご注意ください。

相談の時にスムーズに聞けるように、質問をまとめておくとGoodですね

「初回なので無料クーポン内でお話ししたい」と先生に最初に伝え、時計も用意しておきましょう。

選りすぐりの占い師さんに質問することで、スッキリされると思います。

ぜひ、この無料クーポン券があるうちに、登録してみて下さいね

4,000円分の無料相談クーポンを使って相談してみる!

まとめ:本1冊のお値段だけで用神がすぐにわかるのは、本当に感動もの

  • 用神とは開運星のことで、四柱推命で一番大事なもの
  • 用神は浅野太志先生 著「四柱推命の占い方」に掲載の、命式自動作成サイトで出すことができます
  • 口頭で聞きたい方は電話占いヴェルニの4,000円無料相談クーポン券で質問してみるのもGood

というお話でした✨

用神を出すって高度な知識が必要だし、

慣れないと難しいんですが、

この本なら、サイトにアクセスして入力するだけで、用神をすぐに出してくれるなんて✨✨✨

(本は有料 税込2,750円・サイト閲覧は無料です)

なんて親切すぎる✨

素晴らしすぎる✨✨

ありがたや〜✨✨✨

ありがとうございます✨✨✨浅野先生✨✨✨

本当に素晴らしい本 & 命式自動作成サイトなので、ぜひ皆さまもお手にとってみて下さいね✨

ではでは今日はこの辺で

これから暑くなってくるかと思いますが、皆さま体調にお気をつけて、お大事にお過ごし下さいね

今日も読んで下さって、ありがとうございます✨

ほしかわみうでした( ^ω^ )✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次